こんにちは!
Plusie代表の坂です!
最近断熱リフォーム工事のご依頼が増えてきたと思います。
改正省エネ法の施行、断熱工事に補助金が出ることが、住まい手の断熱意識を高めているのかな、と思います。
リフォームで主に断熱する箇所は床・壁・天井・窓の4箇所になります。
以前suumoの取材の時にも答えたのですが、戸建住宅の場合これらに優先順位を付けるとしたら、
①窓
②床
③天井
④壁
になると思っています。
それぞれどのようなことをやるのか、
何故その順位なのかを書いていきます!
①窓断熱
家全体の外と中の熱の出入りは
冬:52%
夏:74%
と、半分以上は窓を通じて熱の出入りがされていると言われております。
家の中の快適性や、冷暖房効率や光熱費を考えると、窓の断熱を1番に考える必要があると言えます!
窓の断熱工事は、既存の窓の内側にもう一枚窓を設置する内窓(インナーサッシ)、ガラスをペアガラス・真空ガラスに交換するガラス交換、窓や玄関ドアそのものを断熱タイプに交換するといった工事があります。
特に内窓やガラスは解体を伴わず、ほとんどが1日で工事が終わるので、意外とお手軽に出来るのでおすすめです。
補助金も容易に受けられるので、断熱工事を考えている場合はまず窓から考えることをおすすめします!

②床
壁や天井よりも床の断熱が大事だと思っています。
壁や天井に比べて、常々人が触れているところで、床の断熱性が低いと健康状態が悪くなるとも言われています。
床は解体しないと断熱工事ができないと思われている方も多いですが、床下に潜れる点検口と人が通れるスペースがあれば、床を壊さなくても断熱工事は可能です。
床の角材(根太や大引)の間にはめ込んだり、吹き付け断熱といった工法もあります。

③天井と④壁は次のブログに書きますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川県横浜市・湘南市のリノベーション会社 Plusie(プラシエ)
【 数え切れないほどのただいまを🌆 】
というコンセプトの元、
皆様の暮らしが良くなるお手伝いを
しております。
家が欲しい、快適にしたい、きれいにしたい、
という住宅にまつわることは
Plusieにお任せください💪✨
< 対応エリア >
神奈川県横浜市/川崎市/相模原市南区・中央区/藤沢市/鎌倉市/横須賀市/逗子市/茅ケ崎市/平塚市/
厚木市/大和市/座間市/綾瀬市/海老名市/三浦市/三浦郡葉山町/東京都町田市の一部/東京23区の1部
リノベーション/リフォーム/新築設計/施工管理
住宅に関するお悩みご相談はInstagramDM、HPお問い合わせフォームよりお気軽に💌
よろしければインスタグラムの「いいね」や「フォロー」をお願いいたします^^
https://www.instagram.com/plusie01
お問い合わせはこちらから✨