こんにちは!
Plusie代表の坂です!
中古戸建購入の際は色々見るポイントはありますが、
【点検口の有無】
は確認してください! これは特別な調査や知識・経験は必要なく、ただ目視で見て簡単に分かります!

床下点検口は1階の ・キッチン ・洗面室 ・クローゼットの中
天井点検口は2階の ・クローゼットや押し入れの天井 ・廊下 ・ロフトや小屋裏収納
にあるケースが多いです。
点検口がないと、メンテナンスや点検が出来なくなってしまいます。
特に床下点検口は、配管のチェックや漏水があった際に、床下点検口から床下に潜って作業をします。
白蟻の薬を撒くといった作業も、この床下点検口から潜って作業します。
中古戸建のインスペクションに行くと、たまに床下点検口や天井点検口のない家に出くわします。
恐らく昔はあったけどリフォーム時に埋められてしまった、、、 といったこともあります。
後から点検口は設置することも可能ですが、点検口を使う時はだいたい緊急時になるので、早めに設置することが望ましいです。
購入する時に点検口がない場合は、入居時に設置することをおすすめします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川県横浜市・湘南市の新築 リフォーム会社 Plusie(プラシエ)
【 結心 】
家づくりに関わる全ての人の心を結び
建築・不動産を通じて
お客様にとって良い家をお届けします🌆
家が欲しい、快適にしたい、きれいにしたい、
という住宅にまつわることは
Plusieにお任せください💪✨
< 対応エリア >
神奈川県横浜市/川崎市/相模原市南区・中央区/藤沢市/鎌倉市/横須賀市/逗子市/茅ケ崎市/平塚市/
厚木市/大和市/座間市/綾瀬市/海老名市/三浦市/三浦郡葉山町/東京都町田市の一部/東京23区の1部
リノベーション/リフォーム/新築設計/施工管理
住宅に関するお悩みご相談はInstagramDM、HPお問い合わせフォームよりお気軽に💌
よろしければインスタグラムの「いいね」や「フォロー」をお願いいたします^^
https://www.instagram.com/plusie01
お問い合わせはこちらから✨
https://plusie-01.com/contact/